商品券の意外な購入方法教えます

商品券を購入したことはありますよね?
購入するのに、百貨店の商品券売り場だったり、チケットショップで購入していませんでしたか?
その時の支払い方法は現金でしか支払いができませんでしたよね?
購入する時に店員さんから必ず「お支払いは現金のみになりますがよろしいでしょうか?」って言われた記憶ありませんか?
今でも百貨店やチケットショップで商品券を購入するには現金でしか購入できないはずです。
もし、商品券をクレジットカードで購入できたら便利だと思いませんか?

私も見つけた時はビックリしたのですが、商品券をクレジットカードで購入できるオンラインショップを発見したので紹介します。

ネットで「金券ねっと」と検索してみてください。そうすると商品券をクレジットカードで購入できるギフトショップの「金券ねっと
が出てくると思います。
商品券の購入方法は現金の振り込みとクレジットカードで支払いが可能です。

しかも、オンラインショップなので商品券を銀行振り込みをしても、クレジットカードで購入しても郵送で商品券を届けてくれます。
銀行振り込みについては15時前までに入金の確認が取れると、当日に発送してくれて商品券を翌日に受け取る事ができます。
商品券をクレジットカードで購入すると、16時30分までに決済の確認がとれると当日に発送してもらえて、翌日に商品を受け取る事が
できます。

商品券をクレジットカードで購入しても現金振り込みで購入しても、熨斗や包装はもちろん、ラッピングやメッセージカードも必要に
応じて用意してもらうことが可能で、しかもこのサービスは無料でした。

口コミでも評判が上々ですし、便利なので私は度々利用してます。

もし、商品券をクレジットカードで購入したい人がいたら試してみてください。

金券ねっと
https://www.kinkennet.jp/

商品券,クレジットカード,購入,金券ねっと金券,クレジットカード,購入,だいちけ

The following two tabs change content below.
金券マスター
商品券や金券・ギフトカードなどを上手に利用する方法を紹介するブログをやっています。きっかけは、生活費を節約する目的ではじめたことなのですが、意外にも私が知っている商品券の購入方法や節約術のノウハウが周りの友人たちに伝えると喜ばれることが多かったのでブログを今もやっています。最近は全国百貨店共通商品券を使って生活費を抑えることに成功してます。ただ節約ばかりの毎日も退屈になるので適度な遊びや気晴らしは必要ですね。健康第一がモットーです。

この記事のトラックバックURL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

WP-SpamFree by Pole Position Marketing