家賃をクレジットカードで支払いができたらいいんですが、商品券は購入できます。
消費税が8%になるのって、たかが3%上がるだけじゃんと、増税前に思っていましたが、とんでもなかったです。正直キツい。
値上がるのは3%じゃないですもんね。材料費にも消費税がかかるから、商品の本体価格自体が値上って、
更に増税された消費税が乗っかる。実質10%くらいね上がった感じがします。
これで来年さらに10%になるとか、まじか・・・ って思います。
消費税10%ということはすごいですよねよく考えると。
1割ですもん。10,000円持っていても9,000円の価値しかないわけですね。
商品も値上げをしないなら、質か量を落とすしかないでしょう。
今でさえ増税分が減収になっているところが多いみたいですので、みんなキツイでしょうよ。
メーカーであれ小売であれ、生産したり売ったりしている人、ガソリンだって高いですから、商品を運ぶ流通、運輸の人たちだって消費税増税から逃れられません。
しかもそういう人間だって、みんな消費者でもあるわけですよね。
ものが売れなくなる。お金が入ってこない。お金使えなくなる。デフレになる。ということなんじゃないんでしょうか?
とにかく高すぎてなるべくお金を使わなくなりました。自動販売機のジュースも買わなくなりました。とにかくお金を使わないようにするという感覚です。
ところで商品券は非課税なのですごく助かっています。
前からちょくちょく商品券を購入していますが、商品券を購入するところまでは消費税の影響はありません。
もっとも商品券を使うときは消費税分まで支払うわけですが、私の場合商品券は買っても、その商品券を使う訳ではないので、これだけは救いかなという感じです。
商品券をクレジットカードで購入できるので、すごく便利ですよ。
私が使っているのはネット通販の商品券ショップ「金券ねっと」です。
営業時間内に注文すると翌日に届きます。
家賃もクレジットカードで払いたい時があるんですが、あとローンの支払いもクレジットカードで支払えたらどんなにいいか・・ 方法あるんですかね?
でも商品券も一般的にはクレジットカードで買えないものなので、金券ねっとでクレジットカードが使えると知った時は、
なんかあまり知られていない事をしているという優越感と、クレジットカードで買えないかなと思っている人がたくさんいる中で、自分のほか、この方法を知っている少数の人間だという感覚もあってワクワクしました。
なんか裏ワザ的なことをしているような・・。
買ってみると実際すごく便利です。


最新記事 by 金券マスター (全て見る)
- 両親へのクリスマスプレゼント、商品券をクレジットカード購入 - 2015年11月2日
- 初誕生祝い(一歳の誕生祝い)に喜ばれる商品券を購入 - 2015年9月27日
- 商品券をクレジットカード購入(買える)お店 - 2015年9月10日
この記事のトラックバックURL
コメントを残す