JCBギフトカードはコンビニでも使えます。
JCBギフトカードは全国50万店以上の加盟店があり、使える店が非常に多い商品券、金券です。
使い勝手がよいのでプレゼントに最適です。
そこまではわかっていましたが、使えるお店を少し調べてみたところ、
JCBギフトカードはコンビニでも使えるとこがわかって驚きました。
JCBギフトカードはコンビニのサークルKサンクスで使えます!
以前『金券ねっと』で購入した際に同封されていたJCBギフトカード 利用できる店舗のリストを見ると、
スーパーでは西友やダイエー、マルエツ、マックスバリュなどで使えます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
JCBギフトカードはコンビニの他、
全国で店舗数の多いスーパーで使えるので日用品の購入にもじゅうぶん利用できますね。
VJAギフトカードと比較しても、加盟店数などになんらそん色はありませんが
使える店が若干異なります。
たとえばJCBギフトカードはヤマダ電機が加盟店になっています。
店舗数が多いヤマダ電機でも使えるのは便利です。
他に家電量販店で使える店をいくつかピックアップすると、、
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
コジマ
ケーズデンキ
石丸電気
オノデン
ベスト電器
ラオックス
などで利用できるようです。
また、JCBギフトカードは百貨店などの大型店でも使えます。
使えるお店のリストから、
デパートや大型店でJCBギフトカードが使える店を抜粋してあげてみます。
イオン
伊勢丹
小田急百貨店
近鉄百貨店
京王百貨店
京阪百貨店
西武百貨店
そごう
大丸
高島屋
東急ハンズ
東急百貨店
東部百貨店
パルコ
阪急百貨店
阪神百貨店
松坂屋
松屋
丸井
三井アウトレットパーク
三越
名鉄百貨店
ららぽーと
ロビンソン
JCBギフトカードは百貨店でも使え、さらにマルイや東急ハンズ、パルコなどでも使えます。
他に専門店や飲食店、ホテルなどでも使えるので、
JCBギフトカードが使用できるお店の範囲は本当に広いですね。


最新記事 by 金券マスター (全て見る)
- 両親へのクリスマスプレゼント、商品券をクレジットカード購入 - 2015年11月2日
- 初誕生祝い(一歳の誕生祝い)に喜ばれる商品券を購入 - 2015年9月27日
- 商品券をクレジットカード購入(買える)お店 - 2015年9月10日
この記事のトラックバックURL
コメントを残す