商品券や金券購入時のPayPalのクレジットカード認証手続き手順【方法 やり方】

クレジットカードで商品券、金券類が購入できる【金券ねっと】を利用する際、
支払いはPayPalで行います。

PayPalは国際的に大きなシェアを持っている、オンラインのクレジットカード決済サービスです。
セキュリティもしっかりしているので安心して金券をクレジットカードで購入できます。

PayPalでクレジットカード決済をする時にはクレジットカード会社に
商品内容は情報として送信されません。

PayPalでは、セキュリティの観点から
最初はクレジットカード1枚につき、累積で257400円の上限限度額が設定されています。
これはクレジットカードの与信枠(ショッピング枠)とは別にPayPalが独自に設けている上限限度額です。

クレジットカードによっては347000円の上限額が設定されることもありますが
ほとんどの場合が257400円の上限額になるようです。

このクレジットカードごとに設定された限度額は手続きをすることで解除できます。

手続きのやり方と手順をご紹介します。
方法はまず、PayPalのホームページから【新規登録】を押し、PayPalのアカウントを取得します。

PayPalのアカウントを取得したら、ログインします。

ログインした画面で、ページの上の方にある【認証を実行する】を押します。
PayPal認証を実行する

「クレジットカードを確認して認証を実行する」のページで認証するカードを確認し【続行】を押します。
PayPalクレジットカードを確認して認証を実行する

すると、登録されたクレジットカードが本人の物であることを確認するため、
200円の決済が行われます。

クレジットカードの利用明細に4ケタのPayPalコード(ペイパルコード)が記載されます。
決済がクレジットカードの利用明細に反映されるまで、通常、数日から1週間程度かかります。

4ケタのPayPalコード(ペイパルコード)を確認したら、PayPalにログインし、画面の上の方にある
【認証を実行する】を押します。
PayPal認証を実行する
4ケタのPayPalコード(ペイパルコード)を入力し【カードの確認】を押すと手続きが完了します。
完了すると引き落とされた200円がPayPalのアカウントに払い戻されます。

これでクレジットカードに設定された上限限度額が解除されます。

アカウントを作成すると、そのアカウントに累積で10万円までという上限限度額がかかります。
この上限限度額の解除方法もご紹介いたします。

The following two tabs change content below.
金券マスター
商品券や金券・ギフトカードなどを上手に利用する方法を紹介するブログをやっています。きっかけは、生活費を節約する目的ではじめたことなのですが、意外にも私が知っている商品券の購入方法や節約術のノウハウが周りの友人たちに伝えると喜ばれることが多かったのでブログを今もやっています。最近は全国百貨店共通商品券を使って生活費を抑えることに成功してます。ただ節約ばかりの毎日も退屈になるので適度な遊びや気晴らしは必要ですね。健康第一がモットーです。

この記事のトラックバックURL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

WP-SpamFree by Pole Position Marketing